Fluctuat nec mergitur

30代、バツイチ独身の備忘録

岡山のお洒落な植物屋、TUNAGU LIFEに行ってみた。②

カードが使えなかった為、再度大都会岡山に帰省。

 

「TUNAGU LIFE」再訪問です。

 

 

 

 

前回の記事はこちら。

 

 

 

 

今回は時間を調べて岡山駅から法界院駅までは津山線で移動。

 

1時間に1本が基本の超ローカル線です。大都会のはずなのになー。


f:id:kii30:20191128124115j:image

 

キハ47は「ノスタルジー塗装」でした。

2両なのに車内はガラガラ!

 

 

大都会の中心駅から一駅、たった3分でこのローカル感。


f:id:kii30:20191128124414j:image

 

 

 

法界院駅から徒歩10分で「TUNAGU LIFE」に到着。

 

お店のお兄ちゃんも僕の事を覚えててくれました。

 

 

 

 

「こんな素敵な店内なので珈琲でも飲みながら買い物出来たら最高ですよねー」なんて言ったら出してくれました。

 

 

 

 

 


f:id:kii30:20191128124723j:image 

珈琲を。

 

 

 

何か押し付けがましくて恐縮だったのですが、常連さんは珈琲を飲みながら買い物をするみたいで、店主さんにお願いしたら喜んで出してくれるみたいです。言ってみるもんですね(笑)

 

 

 

 

そしてお会計の段階になって、またも問題発生。

 

カードが無理だから現金をもってきたのに何故?と思ったら「お金を家に忘れてきたのでお釣りが無い」だって。

 

「お金をくずして来ますので、お店の留守番頼めますかー?」

 

おいおいおい!時給発生するぞ、コラー!?とは思わなかったものの、雰囲気がユルユルで居心地が良すぎです。

 

聞くところによると最近泥棒に入られて、それ以降お金を自宅に持って帰るようにしているらしいです。セコム入ってなさそうだったしなー。。

 

「お客さん来たら適当にお願いします!」と言われ店の中は僕一人とカオスな状態。

 

大阪だったらお店潰れまっせ、と思いましたがこういう所が田舎の良いところかな。

あ、大都会だった。。

 

 

 

 

そして今回購入した植物がこちら。


f:id:kii30:20191128143359j:image


f:id:kii30:20191128143411j:image

「ビカクシダ キッチャクード」

リドレイとコロナリウムを掛け合わせたので別名「リドコロ」とも言うみたいですが、ビカクシダは全く知らないのでわからない。

 

リドレイとコロナリウムの違いもわからない。

 

ビカクシダを壁に掛けるのが憧れだったのですが、虫問題もあり悩みに悩んでいたのですが、やっぱり欲しかったので買いました。

 

丈夫な品種らしいので少しずつ勉強しながら育てようと思います。

 

 

 

もう一つはこちら。


f:id:kii30:20191128143713j:image


f:id:kii30:20191128143725j:image

「フィカス アルテシマ」

前回訪問した時に気になっていたのですが、比較的メジャーな観葉植物らしいです。

僕は全く知りませんでした。

 

小さな植物をチマチマ集めているので、室内でも育つシンボルツリーが欲しかったので購入。

 

迷彩柄の葉っぱが格好良くて気に入っています。

 

 

 

と言う事で「TUNAGU LIFE」の訪問記でした。

岡山のお洒落な植物屋、TUNAGU LIFEに行ってみた。①

インスタグラムで植物をちょこちょこアップするのですが、急に「TUNAGU LIFE」というアカウントが出てきました。

 

植物屋さんなのに植物の写真半分、お客さんの笑顔の写真半分と素敵なお店だなーと眺めていたのですが、お店の所在が僕の実家と同じ大都会岡山!

 

早速その翌日に大都会岡山へと帰省したのでした。

 

 

 

 

大都会にしては寂れている岡山駅西口から徒歩で25分くらいでお店に到着。

 

お店から10分圏内に法界院駅という津山線の駅があるのですが、基本的に1時間に1本という大都会らしくない運行頻度の為、ワザワザ待ってまで乗る気にならず。

 

バスで行く手もあるのですが、乗り方・降り方がよく分からない。タクシーは高いし。。

 

大都会岡山は車が無いと基本的に不便なので、25分くらいなら歩けば良いやと散歩がてら歩く事にしました。

 

 

 

 

と言う事で適度に歩数計も延ばすことができ無事に到着。一日1万歩が目標です。


f:id:kii30:20191127120759j:image

 

日が暮れた時間に到着したので写真では分かりにくいのですが、外観は完全にお洒落です。

 

 

そして店内もお洒落。


f:id:kii30:20191127145750j:image

手前の大きな木が格好良い。

 


f:id:kii30:20191127145824j:image

 


f:id:kii30:20191127145855j:image

 


f:id:kii30:20191127145913j:image

 


f:id:kii30:20191127145929j:image

 

一人暮らし始めたし思い切って部屋をジャングルにしてみようかな。

 

 

残念ながらコーデックス類の種類はそこまで多くなかったものの、気になる植物が何点か。。

 

そりゃこんなお洒落なお店だと連れて帰りたくなりますよね、店主のお兄ちゃんも人当たりの柔らかい素敵な方でしたし。。

 

 

 

候補をしぼって育て方も教えてもらって、いよいよお会計というところで問題発生。

 

なんとこちらのお店は「キャッシュオンリー」でした。

 

現金は足りないし、キャッシュカードも持って来ていない。買いたいのに困った困った。

 

店主さんが「今日持って帰ってもらって、後日振込みでも良いですよー」と神対応を提案してくれたのですが、いやいやそりゃ持ち逃げしようとは全く思っておりませんが、今日初めましての相手にそこまで信用したらアカンでしょ?と思い有難い提案はお断り。

 

一先ず取り置きしてもらって、後日お金を持って取りに行きますと言う事で話をしたのでした。

 

「大阪から来ました」と話をしたので気の毒に思ってくださったのだと思います。

 

良い兄ちゃんだ。

 

 

 

てことで手ぶらで帰阪。後日お金を持って再度大都会岡山に帰省することとなりました。

シーリングファンライト取付け完了

友人から脚立を借り、シーリングファンライトの取付けが完了しました。

 

もともと不器用なので取付けには苦労するだろう、と覚悟はしていたのですがドライバー1本で比較的簡単に取付けが出来ました。

 

苦労した点は腕を上げての作業が痛くて辛かったくらいでしょうか。

 

結論から言いまして、インテリアとしても機能的にも購入して正解のアイテムでした。


f:id:kii30:20191124115255j:image


f:id:kii30:20191124115326j:image

 

シーリングファンライトは白熱電球の製品が多い中で、この製品はLEDを使っています。

 

白熱電球は温もりのある光り方をしてくれる反面、電気代がかかるし寿命が短い。

 

LEDは電気代が安く寿命が長いものの、デザイン的に劣り光り方が直線的で目にきつい。

 

どちらもメリットデメリットがある中、この製品は白熱電球の美しさとLEDのコスパの良さを両立しています。

 

フィラメントがボワッと光る、クラシック電球とかエジソン電球とか言われているらしいのですが、そのような光り方をLEDで実現してくれています。

 

よって家庭で使われているシーリングライトのような圧倒的な光量はありません。

夜は薄暗い環境で過ごしたかった僕にとってはこれが丁度良い。とても落ち着きます。

 

 

 

ファンに関しては「弱・中・強」の3段階に設定出来るのですが、僕は「中」が一番快適です。

 

「弱」は肌を撫でるか撫でないか、微かな空気の流れを感じることができます。

「強」にすると、そよ風のような風量。

 

今のところ部屋を留守にする時は「弱」にして植物の為にファンを回しっぱなしにしています。

 

これからは寒くなり窓を締め切る時間も増えますので、締め切った部屋の中で空気の流れを感じる事が出来るのはとても幸せです。

 

扇風機やサーキュレーターのように一部分を直線的に風を動かすのではなく、部屋全体を大きくかき混ぜてくれるような風を作ってくれますね。

 

暖房、冷房効果も高めてくれるみたいなので、どれだけの効果があるのか、これからの季節が楽しみでもあります。

 

 

 

 

 

現在の部屋の様子です。


f:id:kii30:20191124151744j:image

 

前のマンションから唯一持ってきた家具、お気に入りの木製テレビ台も設置し、部屋のインテリアはほぼ完成となりました。

 

今後は植物を少しずつ増やすのと、テレビ台の上にプロジェクターを置くか、テレビ関係は購入せず少量の雑貨を置くか、迷いながら少しずつ居心地の良い部屋を作ろうと思います。

靭公園の秋の植木市に行ってきた

紅葉で木々が色づく中、靭公園で開催されている「秋の植木市」に行って来ました。

 

f:id:kii30:20191115104355j:image

 

何で都会のド真ん中にこんな大きな公園があるのか不思議だったのですが、元々は進駐軍の飛行場だったようです。

 

飛行場の土地を返還してもらい、そこを公園に整備して今に至ります。 

 

 

 

秋の日差しが心地よい午後、皆さん思い想いの時間を過ごしています。

 

平和な時間ですね。

 

都会という、食うか食われるかの戦場の中にある緑のユートピア

 

ベンチに座って珈琲でも飲んでいると、ここが大阪の中心であることを忘れさせてくれます。

 

贅沢な時間です。

 

 

 

「植木市」とはありますが、靭公園で出店しているのは一軒だけ。

 

「植木屋21」という京都のお店です。


f:id:kii30:20191115105542j:image

 

植物は好きですけど、ハッキリ言って名前は覚えられないし、興味のあるジャンルはとても狭いのですが、こちらのお店は僕の興味あるジャンルと合致しますので、大阪に出店される時はよく覗きに行っています。

 

先日も大阪城公園の植木市で「発根済みグラキリス」をこちらのお店で購入しました。

 

 

 

店内の様子を撮らせてもらえたので、紹介していきます。


f:id:kii30:20191115110414j:image

外にはリトープス、サボテン、コーデックスの実生。あとはよく分からないけど草。

 


f:id:kii30:20191115110441j:image

吊るしてあるティランジアが抜群に格好良い。

部屋もこんなのにしたいけど、ティランジアは水を結構欲しがる印象なので、手間を考えたら出来ないなー。。

 


f:id:kii30:20191115110811j:image


f:id:kii30:20191115110829j:image

好きなジャンル。でも知らない植物ばかり。

奥に吊るしてあるビカクシダがカッコ良すぎ。

家でもしたいけど「ゲジゲジや虫が出てくるよ」と言われたのでやめます。でもやりたい。

 

 

 

亀甲竜にするか、冬型のコーデックスにするか、迷った結果こちらを購入。


f:id:kii30:20191115165154j:image

「パキポディウム・ブレビカウレ」、通称「恵比寿笑い」を購入しました。

 

手頃なサイズに現地球、発根済みで形も良い。

 

先日「グラキリス」を購入した時も思ったのですが、最近はパキポディウムの現地球って価格が落ちているんですかね?

 

それとも植木屋21が安いのかな?

 

 

お店のお兄さんも気さくな感じで、育成方法も詳しく教えてくれました。

 

家の植物棚の画像を見てもらい、置き方のアドバイスまでもらった始末。

 

結局こちらには1時間以上滞在。

 

11/24までやっているみたいなので、散歩がてら行ってみてください。

 

周りの景色も良いですし、梅田から徒歩で30分もあれば到着します。

 

 

 

ちなみに僕の携帯はAIが被写体を認識して写真を撮ってくれるのですが、「恵比寿笑い」は植物と認識せず食べ物と認識をしていました。

 

「イモ」と勘違いしたのかもしれません。
f:id:kii30:20191115170210j:image

現在の部屋の様子

引越しの荷物もある程度片付いた為、現在の部屋の様子を公開します。

 

リビング


f:id:kii30:20191114203900j:image

ランクルームに木製のテレビ台を保管しているので、今後はそれを設置。テレビは多分買いません。プロジェクターでテレビを見ようか検討中。

 


f:id:kii30:20191114203921j:image

下の衣装ケースに夏服、タオル、子供服。上の衣装ケースに冬服、靴下、下着、ネクタイを収納。

 

布団セット、娘のオムツは上の棚に。

カバンは2つ。スーツ2着。シャツは4枚。

 

 

 

キッチン


f:id:kii30:20191114203946j:image


f:id:kii30:20191114204006j:image


f:id:kii30:20191114204028j:image

ウィスキーが5本程あるので、減らせばスペースが出来るけど、お酒が好きなので仕方が無いのです。

 

ケトルや炊飯器は使わない時はしまうようにしています。

お酒のグラスが多いですが、お酒が好きなのですよね。。

 

 

トイレ


f:id:kii30:20191114204047j:image

下痢気味なので紙は多めに(笑)

 

 

 

 

お風呂


f:id:kii30:20191114204108j:image

10年以上石鹸で髪と体を洗っています。

皮膚が弱いので手洗いです。タオルでゴシゴシしません。

石鹸、リンス、掃除用のスポンジのみ。

 

 

洗面所


f:id:kii30:20191114204135j:image


f:id:kii30:20191114204152j:image

使ったらしまうを基本にしています。

ストックを買い過ぎたのでシンク下は物が多いです。

 

 

 

玄関


f:id:kii30:20191114204226j:image

f:id:kii30:20191114204207j:image

 

靴は普段靴、革靴、サンダルの3足しか持っていないので、空きスペースに道具箱、医療品、日用品を収納しています。

 

 

 

 

現在はこんな感じです。

 

 

 

 

 

今後やる事リスト

  • 照明の取付け
  • 冬用毛布の購入
  • 折畳み机の購入
  • 子ども達の玩具置場
  • テレビ台の設置
  • プロジェクターの購入
  • 洗濯かごの廃棄
  • 車の断捨離

 

 

 

洗濯機と冷蔵庫が到着

引っ越しの翌日、洗濯機と冷蔵庫が届きました。

 

 

 

買った洗濯機がこちら。


f:id:kii30:20191112115143j:image

 

シャープのES-U111-TL、と言う機種です。

 

ヒートポンプ式の洗濯乾燥機を探していたのですが、デザインがスタイリッシュで一目惚れ。

 

家電の生活臭が嫌いなのですが、この洗濯乾燥機は必要なボタンが光るタッチ式となっています。

生活臭を消したデザイン性に優れる生活家電かと思います。

 

動作音も静かで乾燥もしっかりしてくれますよ。

 

基本はベランダに干そうと思うのですが、服も出来る限り持ちたくありませんので、乾燥機能は重要です。

 

我が家で一番高価なモノですが(車を除く)天気を気にせず洗濯が出来る、服のストックを最小限に出来る、と言うのはストレスフリーでとても良いことですよね。

 

ちなみに定価では30万円を越える高価格なのですが、購入した時は(10月)ちょうどモデルチェンジの時期だったようで、とても安く買えました。

 

どのくらいか?と言いますと、店舗で買ったにも関わらず、ネットの最安値に近い価格で買う事が出来ました。(定価の半額くらい)

 

それで運搬料、保証もついていましたので、良い買い物が出来た気がします。

 

あ、この洗濯機の面白いところは喋るんですよね。

 

電源入れたら「こんにちは」みたいな感じで。

 

家に独りで居て、唯一話しかけてくれるのが洗濯機なので、寂しくなったら無意味に洗濯機の電源を入れて話してもらっています(笑)

 

 

 

 

 

続いて冷蔵庫がこちら。

 


f:id:kii30:20191112121109j:image

 

デザインに一目惚れしたのですが、洗濯機に続いて冷蔵庫もシャープでした。

 

家電は全く詳しくないのですが、シャープはデザインに力を入れているのですかね?

 

SJ-GD14Dというコンパクトな冷蔵庫です。

 

137Lと一人暮らしにはちょうど良い大きさです。

 

171Lを超えると処分時のリサイクル料金が上がるので、この大きさにしました。

 

性能は可もなく不可もなく、デザインで買ってしまった冷蔵庫です。

 

ただ店員さんも言っていたのですが、コンパクトな冷蔵庫ほど動作音を大きく感じるとのことで、これは確かにそう思います。 

 

我が家は1Kなので問題ありませんが、ワンルームだと動作音が気になるかもしれません。

 

 

 

 

スタイリッシュな家電が届き、少しずつシンプリストな部屋に近づいてきたでしょうか?

 

 

 

 

 

 

引っ越し開始、植物棚だけ完成

ほぼリアルタイムで更新中です。

 

3LDKから1Kへの引っ越し、家電のほとんどを妻に譲り、僕の荷物も引っ越し前にだいぶ捨てましたので、荷物を保管していたトランクルームからマイカー2往復で引っ越しが完了しました。

 

荷物が少ないことって本当に素晴らしい。

 

 

 

が、しかし、、

 

 

 

1Kって荷物を運んでみると思った以上に狭い。

 

もう少し荷物を捨てて、生活用品のストックも今の半分くらいにしないと、シンプルでスタイリッシュな部屋には程遠いかもしれません。。

 

 

引っ越して最初にやったのが植物棚の作製。

 

前に住んでいたマンションで使っていたもので、イケア製です。


f:id:kii30:20191111104645j:image

 

春から秋にかけてはベランダに出しっ放しで良いのですが、冬は室内に取り込まないといけませんので。

 

棚にアクア用のLEDライトを取付けプチ改造です。


f:id:kii30:20191111104840j:image


f:id:kii30:20191111104909j:image


f:id:kii30:20191111104931j:image

 

自画自賛ではありますが、格好良い。。

 

 

新しい家に引っ越して子ども達が遠くなった寂しさ、自分自身で何をやっても良い自由さ、未来より過去を考え落ち込む時間が多い中、唯一癒やされるのが趣味であったり、思い入れの深いモノだったりしますね。

 

シンプルな生活に憧れて、引っ越し前は沢山のモノを捨てましたが、本当に大事なモノは捨てずに取っておいて、心から良かったと感じます。